
pattern:snuggleレイヤード切り替えチュニック90 fabric: apuhouse C&S
ずっと作りたかったsnuggleさんのレイヤード切替チュニックを長袖バージョンで作りました。
80と90で悩みましたが90サイズで。
80サイズのパターンはまた次女のときに使おう。

後ろ下がりのラインでとってもおしゃれ。
スカートを付けるのにのびどめテープ使ったのですがうねうねしてますね。
どうしたらいいんだろう??
私の好きな感じでシンプルにしてみました。

袖は切りっぱなしでくるくるっとしてるのも可愛いと思い切りっぱなしで。
このグレー杢裏毛ニット、アパレル残反でとってもお値打ちだったんですがふわふわでとっても気持ちいい生地。

ボタンはC&Sさんの実店舗で買ったお花のボタンを。
いい感じに仕上がりました。
といっても出来上がるまでに実はとんでもない失敗をしてしまいました。
できたーと思い長女に試着してもらったところなんかおかしい。
ポッコリお腹の長女だからこんなにスカートがあがってしまうのかなぁとほかの方のブログをみていて気づきました。
スカートが前後ろ逆についている!!
そりゃあ前側が短いわけだ・・・。
というわけでやり直しました・・・。
そんなこんなでスカート付けを2回しました・・・。
だから伸びてしまってるのかなぁ。
長女の着画です。
この日はスタイもスパッツも全てハンドメイド作品です。

身長が90センチはないんじゃないかな・・・不明です。
体重は13.8キロ。ぽっこりおなかの長女が着てます。

すこしゆったりですがいい感じです。
スカートが透けているので次はもう少しスカート部分を分厚い生地で作ろうかな。

さて、昨日は次女の生後100日目でお食い初めをしました。
鯛は魚屋さんで焼いていただき、お赤飯とお吸い物、筑前煮を作りました。
お歳暮でいただいた三田屋のハムをオードブルにして。
家族5人で次女のお祝いが無事にでき2014年もそろそろ終わりです。
まだアップできていないものがたくさんあるので今年中にアップしたいなぁ・・・・・。