fc2ブログ
rainbowcloud.jpg

先週の月曜日、車に乗っていたら虹がかかっていました。
とってもきれいにつながっていたので思わず車を停めて写真撮影。
これぞまさしく rainbow cloud


珍しく、半円がつながっていたんです。
rainbow.jpg

だんだん薄くなって消えていってしまいましたが、とても綺麗な虹に心癒されました。

産後1ヶ月半が過ぎ、次女もすくすく大きくなって5キロを超しました。
長女もそうだったのですが、日中ほとんど寝ていて、おむつかおっぱいの時に泣くくらいなので助かっています。
しかも、次女はぐずっていても電動のベビーチェアのゆらゆらと音楽で寝ていってしまうんです。
3人目にしてベビーチェア大活躍。2人目までは買わなくても良かったかなとひそかに思っていましたが、
買っておいてよかったです。
そんな毎日バタバタの中、ミシンも再開し始めたのでブログもぼちぼち更新していきます。

スポンサーサイト



2014.11.13 Thu l 日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
      おしろランド

先月末、ずっと前から計画していた東京ディズニーリゾートへ行ってきました。
11月で4歳になった息子のお誕生日おめでとう旅行です。
。     ディズニーシー


4歳から入場料とかかかっちゃうんだけど、お誕生日月だとバースデーシールがもらえるので(お誕生日が近ければいいみたい)バースデーシールをもらっていろんな人におめでとうといってもらい息子は有頂天でした・・・。

子供が小さいので乗り物は最小限でパレードやグリーティングなどで楽しんできました。
バースデーシールを貼っていたからか、キャストさんやキャラクターがかなり気づいてくれてサインも写真もたくさん集まりました。
      サイン
主要キャラだと、ミッキー、ミニー、プルート、ドナルドダック、チップ、デール、グーフィー。
ランドよりもシーでたくさん会うことができました。
シーではキャラクターダイニングで食事もしたし、大満足。
あまりに疲れて、せっかくとったシェラトンホテルもお風呂に入って寝るだけ・・・。
とってもいいお部屋だっただけにもったいなかったかな。
ランド、シーと2日間で行ったのですがランドが8時開園だと知って急遽前泊したのですがもうどこもいっぱいだったためビジネスホテルになり、しかも到着した途端、故障部屋がでたとかでほかのホテルに移ってと言われ。。。。、
ちょっと遠いホテルに移動させられるなんてハプニング付き。
遠くなって困るんですというと、ランドまでは朝7時15分にホテルの人に送って行ってもらえることになり結果的にはとてもスムーズにランドにつくことができました。
         mikki-.jpg


息子はキャラクターにかなり緊張していて顔が引きつっていますが。
ショールカラー来ていったので暖かかったようで、生地を変えて作りたいなと思いつつなかなか進んでいません。この着画、ボタンを留めていないので襟が空いちゃってみっともないですね。
ボタンを止めればこんなふうにはなりません。


とても混んでいたので朝8時半に取ったモンスターズインクのFPも15時すぎのもの。
でも取れたので乗ることができました。
今年の息子の幼稚園の作品展のテーマがなぜかモンスターズインクで、息子はモンスターズ・インクの映画は怖くて泣いちゃうんだけど、キャラクターが大好きで。

         puru-to.jpg
娘はまだ小さいからわからないかなと思ったけど大興奮。
キャラクターが行っちゃうと怒ってました。



      リムジン
わたし的にはディズニーリゾートラインの駅からホテルまで2分くらいしか乗らないリムジンバスがこんな形だったり、リゾートラインがこんな窓だったりディズニーの世界にどっぷりはまってとても楽しかったです。
      monore-ru.jpg
      ものれーる2

雨予報だったのに雨は降らず寒くもなくクリスマスシーズンの夢の国を満喫してきてまだ余韻に浸ってます。
また行きたいなぁ
2013.12.05 Thu l 日記 l コメント (1) トラックバック (0) l top
朝夕少しずつ涼しくなり、夜は虫の音が聞こえ始めました。
夏休みももう少し。
先週夏期保育に行った息子は風邪をもらってきてしまい、娘も風邪っぴきさんです。
小児科へ行くととっても空いていて、うちの子流行ってないときに風邪ひろうなぁと・・・。
そんな風邪を引く前、まだまだ夏休み遊んでました。

毎年恒例。郡上おどりに今年は朝から郡上観光も兼ねて行ってきました。
まずは郡上観光やな。
kawa.jpg


写真が多いので興味がある方は続きからどうぞ

2013.08.31 Sat l 日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
ひまわりはたけ

残暑お見舞い申し上げます。
毎日暑い日が続いていますね。
1週間くらい前までは日中エアコンなしで扇風機でも過ごせていたのですが、
ここ最近エアコン無しでは過ごせなくて困っています・・・。
家にいるか、ショッピングセンターなどに避暑に行くか・・・。

息子も夏休み真っ最中なので毎日いろんなことをして楽しんでいます。
暑さと息子がいるのを言い訳にミシンは全然はかどっていません。。。
というわけで夏の記録を書こうと思います。

冒頭のひまわり畑は日本昭和村に先週日曜日に行ったときのもの。
畑いちめんのひまわりが綺麗でした。若干小さめですが。

ひまわり

そして今日。こちらのひまわりは息子と主人が畑に植えた種が成長して立派に咲きました。
これ、実はすっごく大きいんです。
どれくらいかというと・・・。



          ひまわりうしろ

170cmくらいの主人ですがこんな感じ。
いくつか植えた種のうち1つしか芽が出ず、ここまで大きくなりました。
娘も息子も大喜び。


いろんなところにも遊びに行っています。
ここからは画像が多いので興味のある方はこちらから

2013.08.12 Mon l 日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top