久しぶりのブログ更新になってしまいました。
子供の風邪などでなかなかハンドメイドもできず。
ずいぶん前に作ったのがこちら

ニットプルオーバー90 pattern: オークション fabric: mocamocha
この写真暗くて見にくいですね・・・。すみません。
裾も共布キルトニットで作ったのが悪いのか、ポッコリお腹の娘が着るとずりあがってきちゃうのでリブに直そうかなと思いつつなかなかできません・・・。
お兄ちゃんのお下がりを着ていることが多いので男の子っぽい服が多い娘。
これを着ると女の子さがアップして気に入って着せています。
ちょっとうちの娘にはまだ大きい気がして他の布で作ってませんがこれ、簡単でとっても重宝します。
裏毛で作ったらまたラインも違うかも。
今年はつくろうと思っていたアウターもなかなか間に合わず、結局セールで買ってしまいました・・・。
はあっ、布山が増えるばかりです。
さあ、今日こそミシンに触るぞー!!
12月のはじめ、イチョウがまだ残ってるかなと行った公園。
残念ながら散ってしまってましたが、一面にイチョウのじゅうたんが広がってました。
子供たちは葉っぱで大はしゃぎ。


(この写真でも娘はお下がりを着ているので男の子にしか見えません・・・・。)
あっという間の1年。
今年中にもう1回ブログ更新できるかな?
子供の風邪などでなかなかハンドメイドもできず。
ずいぶん前に作ったのがこちら

ニットプルオーバー90 pattern: オークション fabric: mocamocha
この写真暗くて見にくいですね・・・。すみません。
裾も共布キルトニットで作ったのが悪いのか、ポッコリお腹の娘が着るとずりあがってきちゃうのでリブに直そうかなと思いつつなかなかできません・・・。
お兄ちゃんのお下がりを着ていることが多いので男の子っぽい服が多い娘。
これを着ると女の子さがアップして気に入って着せています。
ちょっとうちの娘にはまだ大きい気がして他の布で作ってませんがこれ、簡単でとっても重宝します。
裏毛で作ったらまたラインも違うかも。
今年はつくろうと思っていたアウターもなかなか間に合わず、結局セールで買ってしまいました・・・。
はあっ、布山が増えるばかりです。
さあ、今日こそミシンに触るぞー!!
12月のはじめ、イチョウがまだ残ってるかなと行った公園。
残念ながら散ってしまってましたが、一面にイチョウのじゅうたんが広がってました。
子供たちは葉っぱで大はしゃぎ。


(この写真でも娘はお下がりを着ているので男の子にしか見えません・・・・。)
あっという間の1年。
今年中にもう1回ブログ更新できるかな?
スポンサーサイト