
昨日は息子の遠足でした。
息子が今はまっているトッキュウジャーのキャラ弁で驚かせようと思いつくりました。
ホントはレッドだから赤いんだけど味も考えて鮭フレーク色。
しかも無着色タイプなので色は全くの別物になってしまいましたが。
ちなみにうちは子供達の事を考えて添加物をなるべく使ってないアイチョイスという自然派の生協を利用してます。
割高だけど、子供には安全なものを。とおもって。
この鮭フレーク、菜種油と塩と鮭しか入ってないんですよ。
市販の鮭フレークの成分表示と比べてください。
びっくりしますよ。
1年間で私たちが食べている添加物の量知ってます?
おにぎり1個分なんですって。
これ聞いてから怖いなと思ってなるべく気をつけるようにしてます。
はなしがずれましたが...。(決してアイチョイスのまわしものではありませんよ。)

ついでに娘にもお弁当。
パンダ弁当です。
息子は驚くというより、面白いといってました.....。
カッコイイを期待してたんだけどね。

息子のピアニカバッグです。
と言っても私が作ったのではなく、私の母作。
息子と娘が大好きなはらぺこあおむしのキルティング。
売り切れが多くて、たまたま近くの手芸店で見つけました。

中は水色。
息子が選びました。
母の手芸好きを見て育ったから私も好きになったのかなと思うと原点ですね。
おばあちゃんの手作りを使えるのも幸せだなぁと思います。
お母さんありがとう。
スポンサーサイト