
残暑お見舞い申し上げます。
毎日暑い日が続いていますね。
1週間くらい前までは日中エアコンなしで扇風機でも過ごせていたのですが、
ここ最近エアコン無しでは過ごせなくて困っています・・・。
家にいるか、ショッピングセンターなどに避暑に行くか・・・。
息子も夏休み真っ最中なので毎日いろんなことをして楽しんでいます。
暑さと息子がいるのを言い訳にミシンは全然はかどっていません。。。
というわけで夏の記録を書こうと思います。
冒頭のひまわり畑は日本昭和村に先週日曜日に行ったときのもの。
畑いちめんのひまわりが綺麗でした。若干小さめですが。

そして今日。こちらのひまわりは息子と主人が畑に植えた種が成長して立派に咲きました。
これ、実はすっごく大きいんです。
どれくらいかというと・・・。

170cmくらいの主人ですがこんな感じ。
いくつか植えた種のうち1つしか芽が出ず、ここまで大きくなりました。
娘も息子も大喜び。
いろんなところにも遊びに行っています。
ここからは画像が多いので興味のある方はこちらから
息子が見たいといったジンベイザメを見に海遊館へ。

ジンベイザメのえさやり迫力ありました。
そのあとはIKEAへ。

久々に行ったIKEA。ランチははじめて食べました。

日本昭和村では山羊に餌やりもしました。
息子かなりビビってましたが・・。

とにかく暑かったのですが、このあと被っていた帽子をどこかで無くしてしまい。
この猛暑が続く中、帽子がなくては外出できないからと帰りに帽子を買いに行く羽目に・・・。
出てきたら連絡しますと言われましたが、連絡は来ず・・・。
だれか持って行っちゃったのかな。

そして今日。水族館なら涼しいだろうと行ったアクアトト。
人が多すぎてとても暑かったです・・・。
このピラクルーが私のお気に入りです。
息子はここで500円でトトくじなるものに挑戦してなんと2等があたり、(前に並んでいた人たちはみんなトト賞という小さなカピバラのキーホルダーでした)ほどほどの大きさのカピバラのぬいぐるみをGET。
私はトト賞のおまけのうちわがほしかったのよ・・・。
2等がでて驚いていたのはアクアトトの職員さん。
よっぽど当たりくじ入ってないのね。

そのあとは外のみずあそび場で息子水遊びを満喫。
大人は暑いのよね・・・。
暑いと言えばおうちプール。
今年は娘の誕生日祝いにかこつけて買った大きな屋根つきプールで
ベランダプールを楽しんでいる子供たちですが・・・。

私は朝から汗だくで空気入れに水入れ。
プールに入れている時は私は暑いし。
しかも大きなプール水を抜くのも時間が掛かります。
そしてプールのあとはかき氷してと息子。
かき氷器を買ったのですが、手動のためまた汗だくでかき氷作成。
毎日こんなに汗かいてるんだから痩せないかな・・・。

ジンベイザメのえさやり迫力ありました。
そのあとはIKEAへ。

久々に行ったIKEA。ランチははじめて食べました。

日本昭和村では山羊に餌やりもしました。
息子かなりビビってましたが・・。

とにかく暑かったのですが、このあと被っていた帽子をどこかで無くしてしまい。
この猛暑が続く中、帽子がなくては外出できないからと帰りに帽子を買いに行く羽目に・・・。
出てきたら連絡しますと言われましたが、連絡は来ず・・・。
だれか持って行っちゃったのかな。

そして今日。水族館なら涼しいだろうと行ったアクアトト。
人が多すぎてとても暑かったです・・・。
このピラクルーが私のお気に入りです。
息子はここで500円でトトくじなるものに挑戦してなんと2等があたり、(前に並んでいた人たちはみんなトト賞という小さなカピバラのキーホルダーでした)ほどほどの大きさのカピバラのぬいぐるみをGET。
私はトト賞のおまけのうちわがほしかったのよ・・・。
2等がでて驚いていたのはアクアトトの職員さん。
よっぽど当たりくじ入ってないのね。

そのあとは外のみずあそび場で息子水遊びを満喫。
大人は暑いのよね・・・。
暑いと言えばおうちプール。
今年は娘の誕生日祝いにかこつけて買った大きな屋根つきプールで
ベランダプールを楽しんでいる子供たちですが・・・。

私は朝から汗だくで空気入れに水入れ。
プールに入れている時は私は暑いし。
しかも大きなプール水を抜くのも時間が掛かります。
そしてプールのあとはかき氷してと息子。
かき氷器を買ったのですが、手動のためまた汗だくでかき氷作成。
毎日こんなに汗かいてるんだから痩せないかな・・・。
スポンサーサイト