fc2ブログ
おそろい3人001


アップが追いつかず、4月のことになりますが、旅行のために3人お揃い服を作りました。
1mしか買っていなかったRickRackさんの20/2 太ボーダー。
爽やかな色に一目ぼれ。
ホントは息子のボートネックTと長女のレイヤード切り替えチュニックを作ろうと思っていたのですが、次女もお揃いにしたくなり、袖を切り替えたり丈を短くしたりでなんとか3人おそろいなりました。



おそろい3人004
pattern: Rick Rack ボートネックTシャツ120 fabric: Rick Rack


Rick Rack さんのHPでボートネックTをこの生地で作ってあるのを見て生地に一目ぼれ。
初のボートネックTシャツになりました。
私のつくり方が悪いのか、襟元が着ている間にくるんと外側に丸くなってしまうのです・・・・。
縫うときに伸ばしすぎてしまったのかなぁ・・・。
次着るだろう秋までにはバイヤステープをつけたりしてうまくいかないか試行錯誤してみます・・・。
いい方法知っていらっしゃったら誰か教えてください・・・。
一応Rick Rack さんには電話で質問したのですが、いい解決策が見つからず。

ポイントにW-Note*さんのタグを付けました。
長男には紺色で。
かなりのインパクトですがかっこいい。

おそろい3人005
pattern: snuggle レイヤード切り替えチュニック90 

長女にはsnuggleさんの レイヤード切り替えチュニック90 で。
またまた長袖バージョンにしてみましたが少し袖を短くしました。
もう少し短くても良かったかも。
長女にはタグを水色で。


おそろい3人006

後ろはこんな感じ。

おそろい3人007

今回はウッドボタンを付けました。

お揃い着画001

長女 長男の着画です。IKEAに行ってきました。
長男の肌着が見えているのと襟がくるっと外側に丸くなっているのが気になります・・・・。
長女はちょうどいい感じ。
次回は半袖バージョンで作らねば。



おそろい3人002
pattern: mish*mashカバーオール70 袖、丈ともに短くしています。

そして次女にはmish*mashさんのカバーオール。
プラスナップは、ベージュと白を交互にしてみました。

おそろい3人003

袖をオフホワイトにして、襟をオフホワイトのあらん、おしりは水色のアランにしてみました。
見返しを布帛にしたかったのでダンガリーを。
見えないとこなので完全に自己満足ですがお着替えの時にチラっと見えてかわいい。




おそろい3人008

お尻を水色にしたからか男の子っぽくなってしまい、タグをピンクにしたんだけど、これ着せていると、男の子に間違えられます・・・・。

気に入ってるんですけどね。
次女の着画です。
着画 カバーオール


7ヶ月の次女が着ています。
体重、身長が全然測っていなくてわからないので参考になりませんよね。

3人分1メートルでお揃いとわかる感じで作れたのでなんだかお得な気分。
しかもこの生地が目立つのか3人お揃いは相当目立ちます。

なかなか既製品でこの年齢、性別で3人お揃いは難しくて、もっともっと作ってあげたいんだけど時間が・・・・。
そして、今月は引越し予定なのでミシン封印中なのです。
ミシンあるとついついやってしまうので。
引越ししてから片付けもてきぱきやらないと夏が終わってしまう・・・・。
夏用の型紙買ったので引越しも頑張らねば。
スポンサーサイト



2015.06.06 Sat l ハンドメイド 子供服 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://pooh3pooh16.blog105.fc2.com/tb.php/54-94d9d980
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)